校長あいさつ

 

さいたま市立桜山中学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 私は、桜山中学校第16代目の校長 五十嵐 紀子(いがらし のりこ)と申します。この度の異動で、瀬田 俊志 前校長先生の後任として、さいたま市立植竹中学校から着任いたしました。歴史と伝統を刻んだ本校が、一歩一歩着実に前へ歩みを進めることができるよう、誠心誠意取り組んでいく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

 これから子どもたちが生きていく時代は、変化のスピードが速く、予測困難な未来です。子どもたちには、社会の変化に受け身で対処するのではなく、主体的に向き合って他者と関わり合い、その過程を通して、一人ひとりが自らの可能性を最大限に発揮し、よりよい社会と幸福な人生を自ら創り出していけるようになってほしいと願います。

 本校の良さは、「自分でやると決めたきとをやり遂げる力」、「難しいことでも、失敗をおそれないで挑戦する力」等の子どもたちの自尊意識が高いことです。

 また、本市では先行して小・中一貫コミュニティー・スクール校として学校運営協議会を設置し、今年度で7年目となります。子どもたちは、地域の中で生き生きと活動しています。校内ニュースの看板を付けたプランターに花を植え、地域の施設や企業に設置する等のボランティア活動に特色があります。

 未来を担う子どもたちが、人生100年時代を豊かに生き抜くために、本校の学校教育目標、「学べ 磨け 輝け」、校訓「自主創造」の具現化を進めながら、保護者の皆様、地域の皆様と共に教職員一丸となって力強く教育活動を推進してまいります。

 皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

 【校庭の桜と校舎】

 

   

 

 

      さいたま市立桜山中学校 校長 五十嵐 紀子

 

トップへ